747の正しい使い方。
というのも、747は当初、「将来的には貨物専用機に転用になるだろう」という予測から、操縦席を2階に置く形になったらしい。
なるほど、747は旅客型の主役の座を追われ、貨物機として活躍するケースが増えている。
ただし、当初の予想と違うのは、旅客機の主力が「超音速旅客機」ではなく、777のような双発機になった、ということだ。
スピードは大して変わらないが、圧倒的に燃費がいい777。
そしてもうすぐ、787も就航する。
あまり夢のある結果とは思えないが、現実を突き詰めればそういう事になるのだろう。
ちなみに777を初めて見たのは、羽田。
ANAの初号機が展望デッキ前をトーイングされていくのを、写真に撮っている。
1995年の11月頃で、777就航直前である。
767そっくりで、尾翼に「777」と書いてあったからいいものの、そうじゃなければ気づかなかった。
まさかあの飛行機が、こんなにも世界中で主役を張るとは思わなかったな。
そういえば、その頃はANAのトライスターもまだギリギリいたはずだが・・・写真がない(涙)