「そのレンズは何倍ですか?」
と聞かれると、とても困る。ていうか答えられない。
カメラのレンズではそういう言い方しないし・・・。
あえて言えば、肉眼の視野角は50mmと言われてるから、500mmなので10倍?
何か違う気もするけど。
これは、ロータリーエンジンの車を見て、「排気量は何cc?」って聞かれるのに近いかもしれない。
あくまでニュアンス的にだけど。
ちなみによくコンパクトデジカメで光学10倍とか言ってるのは、例えば35-350mmズームだよ、って言うこと。
あくまで焦点距離の可変範囲の話なので、その倍率が高ければ望遠かっていうとそうでもない。
なお、このレンズはズームではないので、その言い方だと1倍になってしまう。
でもよく聞かれるんですよね。
とりあえずカメラの背面モニターで納得してもらえるけど。
フィルムカメラだったら、どうしただろうか。