たまに人との会話で「俺も趣味を見つけようかな」というのがある。
私の趣味は写真(といっても偏ってるが)だが、写真を「始めよう!」と思って始めたわけではない。
もちろん、初めて写真を撮った日というのは確実にあるわけだから、厳密には始めた日というのも存在する事になるけど、どっちかというと気づいたら撮っていたという方が正しい。
多分、趣味を見つけようとしてたまたま写真を始めていたら、ここまではまってなかったかもしれない。
そして、楽しみ方をいちいち他人に指南されたりしていたら、これだけ長く続いてなかっただろう。
やりたいからやる。撮りたいように撮る。
今までこれでずっとやってきた。これからも。
それから私は趣味における「縛り」が苦手。
「こういう写真はこう撮らなければならない、よってそう撮ってないこの写真は駄作」みたいな風潮もたま~に見られるけど、それこそ写真の持つ「表現性」をつぶしてしまってはいないだろうか?
テクニックと、楽しみ方は別だと思うけど。
早めに帰って暇だったので、適当に書いてみました。