すっかり忘れていた、静岡空港の開港。
出張で新幹線に乗ったということは、その地下も走ったというわけか。
まったく気にも留めていなかったよ。
で、気になるのは撮影ポイント。
まず展望デッキだが、非常に残念なことに、一面ガラス張りの様子。
ガラスだと、ただ見る分には開放的な気もするが、撮影となると最悪。
反射で写りこむわ、手垢でベトベトになるわ・・・。
展望デッキに関しては完全にスベったな。
さて、ターミナル横には小高い丘のような場所があるようだ。
だが、ポジション的にだいぶランウェイエンド寄りのため、このようなカットは厳しいかな?
反対側からの離陸だと、それなりになりそうかもしれない。
情報がイマイチなのでなんともいえないが、撮影地としては全体的に条件がよくない感じ。
737、MD90、ERJ170が主体ということは、ゴーヨン+テレコンが必須だろうな。
まずは行ってみないと、というところだが、スケジュール的には来月かね。
ちなみに今月の大阪出張、終わったら伊丹で撮影予定。
そっちのほうが楽しみ、なんだけどね。