昔のジブリ映画のキャッチコピーみたいなタイトルですが。
成田での撮影スタイルは、こういうのを基本としています。
離陸写真を、攻めの姿勢で撮る。これでも、ぜんぜん攻め足りない。
何故か。
昔、飛行機写真を始めて少し経った頃、「普通に」撮ればいいのに、わざわざ超望遠でアップに、それはもう自分の中の常識をぶち壊すほどに、攻めた写真を撮った方がいます(今もいます、たぶん相変わらず攻めてます)。
ぶち壊された自分の中の常識は、もう元に戻らなかった。最近は「普通の」構図も見直すようになりましたが、一時期は一般的に多く撮られるような飛行機写真の類を一人で否定していました。
まあ趣味なので、好きにやればいいのですが。
その辺の話はまた今度詳しく。