意外と珍しいのが、羽田のスターフライヤー2機絡み。
奥のR/W05から飛んだのが関空便で、手前のR/W34Rに入ろうとしてるのが北九州便だったかな。
関空便は北風時は05で固定。北九州便は基本的には05だけどタイミングによっては34Rも少数ながらある。
なので、この時はそういうタイミングだったのだ。
そういえば12月に伊丹に飛んだときは、34Rからの離陸だった。
北風運用では、国内線に関しては34Rからは北日本便のすべてと九州北部便の一部、それに中国地方便の一部が離陸する。
そのため、まさかの大阪便で34R⁉と思ったが、確か北西風が強いため05の離陸ができなくて、ディパーチャR/Wは34Rオンリー、だったのである。
それも割とレアな体験であった。