アンカレッジで撮影中、一番ゲンナリしていた時間帯。
最初は「雨でもけっこう撮れるじゃん」と、割とポジティブに考えて撮っていたのだが、初日が曇りの実質1時間、2日目は1日中雨、3日目はさらに雨が強い・・・となると、辛くなってくる。
離陸の度に車から出たり入ったりも面倒になるし、機材もある程度防水対策しているとはいえ良くはない。
で、極めつきが、「雨が降りすぎて写真としてわけ分からないことになっている」という、この状況。
写真に活かせる雨とそうでない雨があって、この時は後者にしか思えなかった。
たまにであれば、雨も飛行機写真のアクセントとして撮りたいのだけど、基本はやっぱり晴天を望む。
「はあ~、今日もこんな天気か・・・。何時に切り上げるかなあ・・・。もう切り上げて、ダウンタウンで買い物でもするかなあ?」
と思いながらも、無線を聞きながら車の中で待機。
すると・・・。
(続く)