梅雨入りした。
毎年、この時期から秋の遠征を検討し出し、梅雨が明ける頃には目的地と日程の決定(および休暇の申請)が済み、遠征の60日前をめどに航空券とホテルの手配を完了する。
レンタカーの予約はほぼ形式的なものにすぎないが、忘れないために同時に行う。(予約したからといって「お待ちしておりました」と車が出てくるわけではないのが実情。ただし本当に飛び込みで行くと料金面で不利)
そりゃ軍事基地の数が全然違うからな・・・。
しかも飛行場といっても空軍と海軍、さらには海兵隊もある。だから同日に違う場所でサンダーバーズ(USAF)、ブルーエンジェルス(NAVY)のショーがあることも多いわけで、両者が競演するなんてことは、ほぼない。
展示の内容と遠征のコストを考えたら、やっぱりネリスが第一候補ではある。
ただプログラムの内容が判明するのが遅い。航空券を予約した頃にやっと、ある程度の情報がそろってくる。
ちなみに今年ので、いま発表されているのは・・・
まあそりゃそうだろうな。
機種がわかってるのはラプターしかない。
ただ過去3回の経験から言えば、
でもそれって正午頃からのプログラムで、午前中は大戦機や民間アクロがメイン。
いずれにしても、充実度はかなりのものだ。
あとたま~に、こんな大物が。
Wow ! Come on ! I've never seen such an U.F.O....
隣のアメリカ人。いや、私も。
でも絵にはならない。
しかも、こう見えてフライバイはけっこう速い(笑)