1DXや5Dmk4といったハイエンドフルサイズ機だと、夜撮に有利なのは言わずもがなではある。
しかしこちとらフルサイズなど所有しておらず、愛用の7Dmk2はAPS-Cの高級機と言われるものの、高感度に強いわけではないのでどうしても見劣りはする。
割り切って、小さい画像サイズだったら条件付きで何とか・・という感じで、それでも「大当たり」が来るその日を夢見て、ザラザラ写真を量産することになる。
ISO6400、日没直後なのでまだ機体に明るさが残ってはいる。これならまあまあ。
ISO16000。実用最大感度らしいが、やっぱり厳しいかな。
落とす所を落として、もうちょいスローシャッターで決めれば様になるとは思う。
意外と健闘したのが常用外のISO25600。
それこそ条件付きとすれば、全くダメということもない。酷いのが大半だけど。
同じ機材、同じ設定で結果を出す人も(プロだけど)居ることは居るのだから、自分だって・・・と思う気持ちが、まさにモチベーションだったりする。