そういえば昔、ANA(ANKのほうだったかな)はA320導入した時に「ユーロサルーン」って愛称つけてたよな。
今は同じA320でもneoなので、もうそう呼ばないだろうが。
JASのA300以外はアメリカ製一辺倒だった日本に、欧州製のハイテク機がやってきたという事で、分かりやすくて優雅な感じを込めたのだと思う。
愛称といえば747-400にはテクノジャンボってつけてたし、777に至ってはトリプルセブンというのは777全般を指すかと思いきや、ANAの登録商標だ。
だからJALはスタージェット、JASはレインボーセブンって名前だった。
他にもいっぱい飛行機には愛称があって、思い出したら紹介することにします。