1ヶ月前に撮った写真。
露出ミスだし、レンズの選択ミスだし、絶好のチャンス逃してるし、もういろんな意味でミス。
500系をちょっと変わった構図で撮ろうとしたばかりに、すべてが狂いました。
余計なことをせず、いつもどおり狙っていればすごいシーンになったのにね。
が、悪いことばかりではない。
この露出ミスがきっかけで、光を読みつつコントロールするテクを身につけたのですから。
それが、最近の写真にちゃんと反映されてます。
700系がのっぺらぼうになってる写真、少ないでしょ?
当たり前のことですが、失敗を重ねながら技術は身につけるものです。
でもひとつだけ補足。チャンスを逃すのは、技術云々よりも集中力の問題だと思う。