夏真っ盛り!という事で、下地島空港でタッチアンドゴーの訓練を実施。
余談ですが私、夏の下地島で訓練の撮影をしたことあります。ドン曇り+台風の影響で全然ダメだったけど。。
デフォルトの下地島は17エンドの海が表現されていないので、アドオンを入れることになる。
アドオンは、有償のものはそりゃいいかもしれないけど、FSのいい所は金をかけなくてもそこそこクオリティの高いものが手に入ること。
ちょうど無料でUPされているものがよさげだったので使用。
管制塔視点。17エンドの海の色がGood。
ファイナルを空撮。影が切れてる‥けどどうでもいいか。
ファイナルのコックピットから。
訓練生は綺麗な海など目に入らないというが、確かに目に入るのは計器と滑走路横のPAPI。
これはたまたま、いい感じでアプローチできた時。
1500ftでのトラフィックパターンで、6周ほどこなした後ILSで着陸。
最後のILSコースに乗る以外は、すべてマニュアルで操縦。ムズイ!けど楽しい。
コースはというと、だいぶ乱れてる‥。あと回り方が小さすぎるかな。
ちなみに6回のT&Gを試みたが、2回はパスが高くてゴーアラウンドしてますからね。。
FS98とか2000の頃が一番飛んでた。
しかし当時はジョイスティック1本だったが、今はヨークやスロットルを使ってるし、グラフィックも美しいFSX。
またハマってるわけです。