撮影に行ったが、かな~り変則的な行動パターンだった。
まず車じゃなくて、電車で行った。
それは、外周をあちこち移動はしないことを意味する。
そして撮影機材だが、500mmは家に置いていった。今日のメインレンズは70-200!
昼前に自宅出発、川崎で京急に乗り換えがてら、昼食と衣類の買い物。
全然撮影に行くという感じがしない。
空港で食べると高いからさ、、街中で済ませとく。何度か来てるけどここは美味い!
さて本当は最初は国際線ターミナルで撮影しようと思ってたのだが、電車を降り過ごしてしまい、いいや第2で撮ろう、と予定変更。
さすがこの辺、普段と違う事をするとこうなる(笑)
展望デッキでこういうの撮るなら200mmまでで十分。
予報では快晴、、のはずが微妙な空に。
そろそろ移動します。
ターミナル間連絡バスで、第1にやって来た。
最終的な狙いは、こっちだったのだ。
第1からこんな構図撮れたっけ?といった感じだが、実はこれ、ゴーアラウンド。
顔がダメなんだな、後ろからのカットを狙うしかないな‥。
光線がいよいよ夕方モードになって来ましたね。
ただの逆光写真と言うこともできるが、結構イメージ通り。
でも何かダメ、眩しすぎたのか?
夕暮れカットを色々撮って、最後は富士山と。
アメリカ人が喜びそうな・・いや日本人でも喜ぶか。
これも狙いが外れた。本当は浮世絵のような空の色を出したかったが、来月にならないと出ないかな。
以上、晩秋の羽田撮影な一日でした。