日付が変わろうとする、試合前夜。
1本の電話をかけた。
出なかったけど、後で折り返しかかってきた。
相手は、愛媛を応援する、ある人物。
「雨降ってきたから◎%$#」
いつものやり取りの後、ウダウダ言うのも止めて、一緒に甲府遠征が決定。
そして朝10時、同行者宅前に向かい、合流して中央道に。
いざ、甲府。
キックオフ1時間ちょい前に到着、さすがに甲府ともなると駐車場がバッチリあって、公園の駐車場は満車ではあったが、近くの臨時駐車場に停めることができた。
アウェイ側に陣取り、キックオフ。
町田、いつもとは異なる3バック。
前半11分、コーナーからのチャンス、遠くてよく見えなかったが、決めたのは下田!
町田が先制。
前半に動きがあるのは、見始めて初だと思う。
いやあ、早く先制したこともあって、気持ちよかったね。
しかしそれから10分くらいして、目の前で甲府にPKを与えてしまう。
足が引っ掛かかったような感じで、カードは出なかった。
GKは先週と同じ、修行。
止めてくれ!と祈るが、確かにシュートコースには飛んだが、シュートのほうが一歩上手で、ゴール左隅に決まってしまう。
これで1-1。
前半はこれで折り返す。
後半、雨がけっこう降ってきた。
メンバーは鈴木、加藤、酒井と入るが、点は奪えず。
出場停止明けの津田、今日はMF(ウィングバック)をやっていたが、ドリブルで突破するシーンが幾度とあり、いい予感はした。
得点にはつながらなかったけど。
そして甲府の決定的なシュートも、修行が的確にはじいて、失点を許さない。
試合は1-1で終了。
連敗を4で止めた。
わざわざ甲府まで行った甲斐は、あったというものだ。
帰りはフルーツ公園の温泉(ほったらかしじゃない方)に入り、国立で美味いメシを食って帰宅。
同行者もいたこともあり、楽しかった。
いつものくだらない話だけじゃなく、ちゃんとサッカーの話で盛り上がれるようになったので、僕らも大人になったんだなあ。。。
さて、今度の松本山雅戦は、金曜なので行けない。
会社からケータイでちょくちょくチェックしよう。
そしてその次の昭和の日の振休は、アウェイで横浜FC戦。
まずそこの2連勝を目指し、頑張りましょう!