1ヶ月ぶりの味スタ。
前回は、自分でプレイするために行ったのだ(笑)
今日は、負けられないこの状況と、よく声が響くスタジアムの心地よさに、いつも以上に声を張り上げた。
なので、もう喉がガラガラ。
試合は。
相変わらず町田はシュート少ないけど、前節みたいな余計なミスはなかったように思う。
失点のシーンも、ミスと言うよりは相手のシュートが上手かった、といった感じ。
町田はPKで追いつくけど、そこからが納得いかない。
平本投入で、町田の攻撃がようやく形をなし、同点になった!というところで。
何でセンターバック薗田なのか。
勝たなきゃいけないんじゃないの?
ロスタイム入れてあと10分はあるところで、攻撃の選手を入れない謎。
何かこの監督、こういう場面で絶対薗田入れるよな・・・。
それが功を奏したのを見たことがない(逆はある orz)。
それなりに考えがあるのかもしれないが、攻めるぞという姿勢は伝わらない。
せっかく攻撃に調子が出てきた時間だけに、残念。
1-1で引き分け。
どうでもいいことだが、この試合、スキンヘッドが3人・・・。
1人はおなじみ、町田の勝又。
2人目はヴェルディの土屋(コイツは嫌い)。
3人目は・・・町田の庄司(驚)。
練習のとき、勝又が2人いる!と思ってしまった。
あと、この試合では、私の住む市の市長も来ていた。サンクスマッチなんだと。
実は、私の住む街は、ヴェルディのエリア。
俺は、長いものに巻かれるタイプじゃないからな。
もともと少年サッカーのクラブが、長年かけてJリーグの舞台に上がると聞いて、そのホームが、家から10kmほどの場所だと知った。
応援したいと思った。
それこそが、私のサポーターとしての原点なのです。
だから、降格するところは見たくない。
そのためにも・・・今日の後半みたいな動きをして、的確な選手交代をして・・・。
よろしく頼むよ。