かなり訛った英語を話し、単語も簡単なものばかりなので、すぐに英語圏の人間じゃないとバレる。
「Where are you from?」と聞かれたらまだいいほうで、
「Are you a Korean?」とか「Chinese?」と来ると、そう見られているのかと考えてしまうときがある。
Japaneseと来ないのは、やはり私がキチッとした格好をしておらず品格がないからか?
いや、ほとんどの場合、何も考えず聞いてくるのだろうけどね。
「Where are you from?」と聞かれたらまだいいほうで、
「Are you a Korean?」とか「Chinese?」と来ると、そう見られているのかと考えてしまうときがある。
Japaneseと来ないのは、やはり私がキチッとした格好をしておらず品格がないからか?
いや、ほとんどの場合、何も考えず聞いてくるのだろうけどね。
で、フロムジャパンだと答えると、
「おおジャパン!カワサキに従兄弟が英語の先生として行ってたよ!」や
「子供がミシマに研修で行ってたわ!」
という話になる。
毎回、誰かしら日本がらみのエピソードを教えてくれる。
「おおジャパン!カワサキに従兄弟が英語の先生として行ってたよ!」や
「子供がミシマに研修で行ってたわ!」
という話になる。
毎回、誰かしら日本がらみのエピソードを教えてくれる。
前にどこかで聞いたことがあるけど、
「日本から来たと話すと、親族や知人が日本のどこかに住んだことがあると返ってくる説(しかもトウキョウ以外の都市)」
は本当なのか??笑
「日本から来たと話すと、親族や知人が日本のどこかに住んだことがあると返ってくる説(しかもトウキョウ以外の都市)」
は本当なのか??笑
飲み物の色は気にしないでください(笑) ゲータレードとは、こういうものです・・・。