オリンピック、夏のサッカーはまだしも、冬のスキーは自分のやるスキーとは別次元なのであまり見ていて面白いと思わなかった。
まあ平たく言えば、恐ろしく上手い兄ちゃん姉ちゃんたちが、パークを華麗に滑って飛ぶ競技。
私なんぞパークの片隅のポコジャンを飛ぶ程度だが、ああいうのは見ていて気持ちがよく、TVに釘付けとなる。
通称「ガス管」と呼ばれるジブを、カーン!と音を立てて攻略するのなんか最高だ。
どっちかというとチャラい競技なんだが、それが五輪で見れる=TVでやるというのがいいんだよね。
でも不満なのは、Yahooの特設サイト。
競技日程の欄が、日本人選手が出場する競技のみしか書いてなかった。
スキースロープスタイルの女子は日本人選手が出るが、男子は出ないので省略されてる。
男子のスロープスタイルは行われないのかと思ったよ。紛らわしい。
それと関連して、TVとかもそうだけど、なんかこう、純粋にスポーツの祭典として楽しむ感じじゃなくなってないか。
100%悪いとはいわないが、「国の威信」的な部分を強調しすぎな気がする。
メダルを取れなかったことを悔しがってああだこうだいうよりも、更に上位の選手の素晴らしい滑りなり成績を、まずは礼賛するのが先であり、スポーツ選手への敬意でしょう。
ま、個人レベルではそういう楽しみをしている人は多いだろう。マスコミが騒いでるだけだね。
その意味で、上村愛子選手は誇り高きアスリートである。