2007-01-01から1年間の記事一覧
入間がアレだったんで、早起きして成田へ!!と意気込んでいたが・・・。 起きたのが7:00AM。これから支度して出発して、高速を使ったとしても、着くのは早くて10:00前。 今狙っている画は、朝一じゃなきゃだめなんだよなあ。 そんなわけで、車を走らせた先…
入間には、行った。 だけど2時間で出てきた。 午前中はどんよりで、午後のBIはそれなりの青空が望めそうだったけど、午前のプログラムが終了した時点で俺の航空祭も終了。 着いた時は混雑度も常識の範囲内だったのだが、時間が経つにつれて、とんでもない…
久しぶりに21時台に帰ってきました。 とはいっても途中、人身事故の影響で遅れ倒してたんですがね。 新宿から乗ってた準特急が、調布からいきなり各停(客扱い有り)になっちゃった。 しかも府中から準特急に復帰。某駅利用者としては、一番悲しいパターンです…
芸能人とか、ポンポン叩けば白い粉がじゃんじゃん出てくるんじゃないの? 目の辺りがそれっぽいの、結構いるからな。 なんて三面記事的なことはどうでもよくて。 え~、私、「キレ」てしまいました。 今までも2,3回あったんだけど、非常に不快ですね。 別に…
YAHOO!のニュースに、「消えゆくジャンボ」とかいう記事が載っている。 それについてのブログを何件か見たが、多いのが「ジャンボが引退するんですね」という書き込み。 いや、すぐ無くなる(10/31退役)のは-200型であって、300型も400型もまだまだ無くならない…
昨日は雨がしぶとくて、夕方以降も降ってました。 で、土曜ワイドを見てたらどうしても途中で止められなくなり、結局寝たのは23:30頃。 2:30には起きて、高速と一般道を絶妙に使い分けて5:30に成田着。 一番機のプチラッシュを撮ったら、しばらく寝てしま…
台風がいきなり発生。 明日もこりずに成田と画策してましたが、日曜にチェンジします。 当初は雨の中の撮影をしようという目的があったのですが、ちょっと萎えてきた。 進路的にも、東南アジア方面からの便が欠航するかもしれないし。 最近のパターンとして…
今日は早く帰ってきたので、撮影ができました。 38万キロ先に浮かぶ、秋の風物詩。 クレーターも一部確認できます。 300ミリ+1.4倍テレコン+2倍テレコンというかなり無茶したレンズ構成で、しかもそれで飽き足らずにトリミングして、この大きさ。 天体系の写…
ニュースによると、昨日関空で、着陸機が迫っているのに離陸を開始しようとした飛行機がいて、着陸機がゴーアラウンドした、というのがありました。 どうやら交信の際、「通常、日本の管制では使わない表現」を離陸機がして、管制官が了解をした後に、着陸機が…
NEWカメラも1200カットほど撮影し、テストというか慣らしは終了。 いや、このカメラ、想像以上にすごい。 しかも前のカメラを2年前に買ったときより安いので、恐ろしい世の中だと実感。 昨日は成田に昼に到着、夜に例の3人組で温泉に行こうということになっ…
20Dを買った日のことを、覚えているかい? そう、梅雨が明けるちょっと前で、ああいう時期に俺はよく風邪を引くんだけど、初めてのデジイチを手に入れた瞬間、そんなものは吹っ飛んだ(わけないけど)。 デジカメなんて消耗品、2年も経てばタダ同然でしか売れな…
あやしい飲み物第2弾。 コンビニで見かけたとき、「う!甘そう・・・」って思ったけど、飲んでみると・・・。 チョコレートがそのまま飲み物になってるわけじゃなくて、ココアっぽい感じ。 でも甘い。 寝起きのコーヒー代わりにはならないね。 そういや、「白…
色はアップル系。 味は・・・イチゴ?いや、アップルか? よく分からん。 で、答えも一応あるそうだが、これは「謎のフルーツ」という果物の味ということにしておいたほうがいい。 何でもいいけど、この写真ケータイで撮ったのだが、気持ち悪いくらいにピントが…
いつものように、国際空港へ。 今日は最初っから夜景狙いだったので、遅めに出発。 それでも昼過ぎには着いたが、曇ってたので夕方まで昼寝。 で、夜の部を開始する。 と、とんでもない大御所に会ってしまった。 この世界では知らない人はいないんじゃないか…
最近思うんだけど、よくニュースの映像とかが間違ってた時、 「訂正してお詫びいたします」 「お詫びして訂正いたします」 どっちが正しいのか?って。 個人的には、 1.まず誤った箇所を訂正する 2.その上で、誤っていたこと及び訂正が入ったことを詫びる の順番…
今日の帰り、電車の中吊り広告を眺めていたら、京王のカレンダーの広告がありました。 四季折々の風景を走る、電車。 自分でもカレンダーを作ってみたいと思うことがあります。 でも、すぐに断念します。 なぜなら、冬の写真がないからです。 カレンダーの題…
約2ヶ月ぶりに新幹線撮影。 家を出発するときはまだ曇りで、近所の小学校から運動会らしき音が聞こえていました。 が、相模原市内を走行中に、ポツリポツリと雨が。 運動会真っ最中の小学生にとっては残念な雨でしょうが(私は運動会が1年間の楽しみベスト3に…
少々疲れか、体調があまりよくなく、サボってました。 とりあえず今はまあまあ、かな。 これといったネタもないのだが・・・。 川のぬし釣り2、クリアしました。 実はこの後に「影のぬし」もいて、それも釣ったのですが、それは後日。 明日は昼頃雨が強いら…
私あてに届いた、一通のはがき。 そうか、そんな時期か。 で、思わず笑ってしまった。 「講習区分:優良」だって。 「要領ドライバー」の間違いじゃないの? 戦闘機の世界では、「チェッキング・シックス」という合言葉があるそうだ。 シックスとは、6時の方向。…
レッドロブスターではない(同じようなものか)。 某キャンプ場近くで、真夏の深夜、バカみたいに狙って当然釣れなかったザリガニ。 ぬし釣りでは、清流の橋のたもとで引っかかる。 ちなみに進行状況としては、もう海水魚が釣れるようなところまで来ている。 …
今日の昼頃、Yahoo!ニュースを見てたら、「300系引退」との見出しが。 マジ!?と思って見ると、どうやら4年後に東海道新幹線からは引退だそうで。 ま、まだ時間もあるけど、こんなシーンも4年後には見れなくなるんだね。 その前に0系が完全引退だろうけど。 そ…
寒いから出かけなかった。 そんなことを言ってたら、冬はどこにも行けないはずだが、今は夏モードを切り替えられてないので、この気温はきつい。 ああ、YS-11撮りに行きたかったなあ。 でも寒いのは苦手だな。 明日も同じような天気だそうで。 温泉にでも入…
秋の夜長に相変わらず昔のゲームにいそしんでしまいますが、今日は暑かったけど明日は寒いそうで。 そんな中、明日は調布で花火大会があるらしい。 もうすぐ10月だってのに。今日がクールビズ最終日だったってのに(来週、ネクタイ締めるの忘れそう・・・)。 …
「ぬし」を探す旅をしています。 もっとも、この情報化社会(死語?)のおかげで正体は分かりきっているのですが。 写真は清流の上流にてファイトするブラウン・トラウト。 ブラウンって、中禅寺湖とかにいるのですが、相当難しい魚なはず。 でも、ゲームだった…
秋分の日以降、急に秋のようになってますが、実際秋なのだから仕方ない。 そろそろ新幹線撮影でも・・・と思うのですが、空のほうも面白そうな写真が撮れそうなので、悩むところです。 そんなわけで、10月の3連休辺りから新幹線も撮ろうかと思ってます。 N70…
3連休の第2弾。 土曜は成田。 例によって朝から行って、なんと終了したのが22:30。 カップルだらけの公園で三脚立てて酔狂に撮るのも、もはや何にも感じなくなってます。 帰りは酒々井町内で食事後、船橋まで下道。 で、千鳥町から首都高に乗ったのが0:50ち…
突然、飛行機のページでも始めたブログ。 これまでもブログっぽいデザインで新作の写真をHTMLでアップしてたけど、あれって結構作るの面倒なんですよね。 ブログみたいに過去の投稿を検索できないし。 要するに、飛行機写真の発表の場をあっちに移します(て…
今日は「空の日」です。 空の日とは何かというと、Wikipediaには ----------------引用開始---------------- 1911年9月20日に、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が東京上空一周飛行に成功したことに因み、 1940年に「航空の日」として制定。 1992年に運輸省…
ヤフオクで1万円でゲットしたレンズで撮影。 むやみなフィルター使用・ホワイトバランスの調整はしないほうがいいね。 中にはそれで満足してる人もいるけど、基本に忠実でありたい私。
何でかは知らないけど、最近成田に撮影に行くと、よく地震で滑走路が閉鎖される。 こないだもそう。 6月から数えると、確率にして70%といったところか。 70%と言えば、気象庁が出す台風の予想進路(位置)と同じ。 そう考えると高いか低いか迷うところだが。…